2025/03/23 20:37


コーヒーを最大限に楽しむためには、適切な器具とちょっとした工夫が大切!ここでは、よしむら珈琲流の「美味しく淹れるための基本セット」を紹介します。


1. 新鮮なコーヒー豆


☑ 焙煎したての豆を選ぶ(よしむら珈琲は毎週金曜焙煎!)

☑ 豆のまま購入し、飲む直前に挽くと風味が格段にUP!

☑ 深煎りなら香りとコクがしっかり楽しめる


2. コーヒーミル(グラインダー)


☑ 手挽き or 電動?

 - 手挽き → 均一な粒度でじっくり楽しめる

 - 電動 → 素早く安定した挽き目を確保


☑ 深煎りは中挽き~やや細挽きがおすすめ(エスプレッソなら極細挽き)


3. ドリッパー & ペーパーフィルター


☑ ハンドドリップなら円すい型 or 台形型を選ぶ

☑ 深煎りなら台形の方が味が安定しやすい

☑ ペーパーは未漂白タイプを使うと香りが自然に


4. コーヒーケトル(細口ポット)


☑ 湯量と注ぎ方をコントロールできる細口タイプが◎

☑ よしむら珈琲流は86~90℃で抽出!温度計があると便利


5. スケール(はかり)


☑ 粉とお湯の正確な比率がポイント

☑ よしむら珈琲流は「10gに130ml」の黄金比


6. タイマー


☑ 抽出時間を一定にすることで味が安定(目安は2分30秒〜3分)


7. コーヒーカップ


☑ 厚みのあるカップで温度をキープ

☑ 浅煎りは薄手、深煎りは厚手のカップが相性◎




まずはこのセットで準備OK!


器具が揃ったら、あとは実践あるのみ!