2025/03/22 16:21
こんにちは、よしむら珈琲です。私たちは「至福の一杯を、あなたに」をテーマに、手回し焙煎機を使い、深煎りを中心とした自家焙煎珈琲をお届けしています。手回し焙煎 × 深煎りへのこだわりよしむら珈琲の...
2025/08/16 16:21
朝は頭をスッキリさせたい、昼はもうひと頑張りしたい、夜は穏やかに眠りたい。コーヒーがそんな「目的別」に選べたら、毎日がもっと快適になると思いませんか?よしむら珈琲の新シリーズ ELEVATE LABEL は、集中...
2025/07/13 18:59
– よしむら珈琲の「コールドブリュー」と「ミルクブリュー」 –🔸暑い夏に、冷たいコーヒーが飲みたくなる本格的に暑くなってきましたね。汗をかいた後、冷たい飲みものが美味しい季節です。でもせっかくなら、た...
2025/07/02 18:05
― 朝・昼・夜で選ぶ、わたしだけのコーヒー時間 ―コーヒーを選ぶとき、「どんな味か」も大切だけれど、「いつ飲むか」もすごく大事。よしむら珈琲の「TANAHレーベル」は、インドネシア各地から届く個性的なロット...
2025/06/14 10:12
1. 暑い日に、アイスコーヒーを家で淹れてみませんか?暑くなると、つい手が伸びるアイスコーヒー。コンビニでも手軽に飲めますが、自分で淹れるアイスコーヒーは、香りも味も格別です。とはいえ、「どうやって淹...
2025/06/06 22:49
よしむら珈琲のTANAH LABELから、Cup of Excellence受賞豆を使った特別なコーヒーが登場します。それぞれ個性の異なる2つのロット。どちらも数量限定、なくなり次第終了です!☕️ Tanah Bloom – タナ ブルーム6月...
2025/06/01 10:00
よしむら珈琲から、インドネシア産コーヒーに特化した新たなレーベル《TANAH LABEL(タナ・レーベル)》 が登場します。“Tanah” = インドネシア語で「土地、大地」。このシリーズでは、スマトラ、バリ、スラウェ...
2025/05/16 18:49
■ はじめに:「健康にいいコーヒー」って、どんなコーヒーだろう?こんにちは、よしむら珈琲です。日々の暮らしの中で、ふと手に取る一杯のコーヒー。そのコーヒーが、身体にどう作用しているのか──気になったこ...
2025/05/13 15:03
「毎日飲むものだから、やっぱり安全なものを選びたい」コーヒーをお求めいただくお客様から、時折いただくのが「農薬って使われてないんですか?」というご質問です。確かに、「農薬」「化学肥料」という言葉だ...
2025/05/06 07:00
私が目指したのは、「ただ苦い」じゃない、深煎りの完成形。厚みがありながらも、舌にまとわりつくような重さはなく、飲み終わった後にじんわりと黒糖や焦がしキャラメルの余韻が残るような一杯。それを形にした...
2025/05/02 21:58
こんにちは。よしむら珈琲です。「おうちでハンドドリップ、やってみたいけど何から揃えればいいの?」そんな声にお応えして、本格的なのにやさしい抽出キットをご紹介します。それが——**CAFEC『スターターキット...
2025/05/02 21:44
こんにちは。よしむら珈琲です。私たちが大切にしているのは、「深煎り=苦い」の先にあるコーヒーの表情です。ダークチョコのような甘み、黒糖のようなコク、果実の余韻。そうした奥行きを引き出すには、焙煎だ...
2025/04/30 14:00
スポーツやトレーニング、大会では集中力と爆発力が不可欠です。仕事でも大事な会議などあらゆる場面で集中力を必要とします。その直前に飲む一杯には、ただの「おいしい」だけじゃ物足りない。私が考えたのは、...
2025/04/26 14:00
コーヒーに詳しい人ほど、「ロブスタ=品質が低い」と思いがちです。でも私は、ロブスタにはロブスタの良さがあると感じています。強くて、香ばしくて、少し野性的で。ブレンドに加えると、まるで輪郭がくっきり...
2025/04/26 05:32
先日、**東京タワーで開催された「煌めきマルシェ」**に、よしむら珈琲として初めて出店してきました!初めての出店ということで、バタバタしながらの準備でしたが、たくさんの方にコーヒーを飲んでいただけて、...
2025/04/23 14:00
「酸味のあるコーヒーはちょっと苦手」そう言う方に、私はこのブレンドをそっと手渡してみたくなります。酸味が強い=尖っている、という印象。でもそれは、焙煎や組み合わせ次第で“甘さ”や“奥行き”に変わること...